こんばんは。
7gallery(セブンギャラリー)の水野です。
今回のBlogでは、Kousuke Shimizuさんの個展「RANDOM CRAZE」について書こうと思います。
まずはプロフィールからご紹介します。
Kousuke Shimizu(こうすけしみず)

GRAPHIC DIY ARTIST,ART DIRECTOR
東京を拠点にアナログコラージュ,シルクスクリーン,イラストレーション,グラフィックから半立体物など様々な手法を取り入れ作品を制作。東京を始めベルリンなど国内外での個展の開催,グループ展,エキシヴィジョンに参加。atmos,BEAMS,COMMEdesGARCONS,KIDILL,STUSSY(USA),CandyStripper など国内外問わず、数十ブランドに作品を提供。木村カエラ,04 Limited Sazabys,GLAY など全国ツアーグッズ,NEWS,乃木坂 46,東映,MEDICOMTOY,サンリオ,などにも作品を提供。雑誌,広告,MV 撮影のアートディレクションも手掛ける。
実は7galleryでのKousuke Shimizu氏の展示は今回が2回目となります。
Kousuke Shimizu Exhibition 「PSYCHO WORKS」
1度目の展示は2019年でした。

大型の原画作品も展示しました。


ジークレー作品も多数販売しました。
ジークレーとは?
ジークレーとは、インクジェットプリンターで印刷された限定版画作品のことです。非常に高い解像度で印刷することができるのが特徴です。ジークレー印刷では、細かい線や点、または小さなテキストなど、非常に複雑なデザインやイメージを正確に印刷することができます。また、色の再現性が非常に高いことも特徴の一つです。

また、ステッカーや缶バッジなどのグッズも販売しました。

東京での展示が大半のため、実際に作品を観る機会がない事もあって、たくさんの方に来ていただきました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
「RANDOM CRAZE」
そして、2度目の展示となる今回のテーマは「RANDOM CRAZE」です。
メインビジュアルはこちらです。

早速ですが、展示の様子と作品を一部お見せします。





こちらはatmosの企画の為のArt workです。

エディションは各5なのですが、すでに何枚かオーダーが入っています。
エディションナンバーとは?
エディションナンバーは、美術作品の中でも限定版に対して付けられる、作品の枚数を示す番号です。版画、リソグラフ、シルクスクリーンなどのプリント作品に使用されます。また、エディションナンバーは、版から印刷された各作品に対して、裏やマットの下、または作品の中央下部分に印刷されるか、手書きで書き込まれます。枚数は、アーティスト自身やギャラリーによって決められます。
AIR JORDANといえば、やはり赤。
僕も欲しい…。

いや、青もかわいいかも…。
迷いますね…。

こちらの作品以外のエディションは全て1となっています。
作品集「CHAOTIC DISCORD 2」

こちらは最新の作品集です。
会場で販売しております。
関西ではなかなか作品を観る機会のない、Kousuke Shimizu氏の展示へぜひ足を運んでみてください!!
お待ちしています。
水野