絵画&イラスト

竹井千佳 個展「桃色」

みなさん、こんばんは。

7gallery(セブンギャラリー)の水野です。

ここ最近、一気に暖かくなりましたね。

今日、4月10日の京都市の最高気温は何と27度でした。

暖かいというより、暑い…。

僕は寒暖差とヒノキ花粉のWパンチで、くしゃみが止まりません。

春といえば、僕にとっては「花粉症」のイメージですが、一般的には新生活がスタートする季節でもあります。

小学生に戻る事ができるなら、このランドセルで通学したい。

先月息子のランドセルが届きました。

PORTER製です。

PORTER(ポーター)とは?

PORTER(ポーター)は、日本のバッグメーカーで、吉田カバン株式会社が運営しています。吉田カバンは、1935年に創業され、ポーターは同社が製造・販売するバッグブランドの一つです。ポーターの特徴は、高品質な素材を使用し、デザイン性にも優れたバッグを提供していることです。また、機能性にもこだわっており、様々なシチュエーションに合わせたラインナップを展開しています。代表的な製品には、タンカー、ヘルメットバッグなどがあります。

僕が子供時代はこんなかっこいいランドセルはなかった…。

あと、めちゃくちゃ重かった記憶があります。

デザインと機能性が両立していて、正直うらやましいです!

さて、それでは本題です。

更新がなかなか出来ず、少し遅くなってしまいましたが、現在開催中の竹井千佳さんの個展に関してBlogを書こうと思います。

竹井千佳 個展 「桃色」

竹井千佳さん プロフィール

栃木県宇都宮出身。
イラストレーション青山塾イラストレーション科修了、会社員を経てフリーのイラストレーターに転身。
書籍や雑誌、ポスター、オンライン広告、テレビ番組スタジオデザインなど、様々な媒体で作品を提供する傍ら、国内外で個展を開催。
女性のモチーフを用いて表現するのを主とし、ポップでカラフルな色彩で様々な感情を描くのを得意とする。
安室奈美恵さんのFinal公演グッズデザイン制作や、世界的ショコラティエ、ファブリスジロットの期間限定パッケージを務める等、著名アーティストにも起用され注目を集めている。
2022年3月東京、4月京都、秋に名古屋で個展を開催予定。

作品のご紹介

それでは展示の様子をご紹介していきます。

今回の個展では約20点の作品を展示しております。

額とマット紙にもペイントされているのが、分かりますか?

ありそうでなかった手法で、作品に動きや立体感が出ています。

とても素敵な表現方法だと思います。

マット紙とは?

美術品や写真などをフレーミングする際に使われる、専用の厚紙のことを指します。一般的なマット紙よりも厚みがあり、繊細で高級感のある質感が特徴です。フレームの中に入れることで、作品とフレームの間に余白を作り出し、見栄えを良くする効果があります。また、作品を保護するためのバリアーの役割も果たしてくれます。白色のほか、クリーム色や黒色など様々な色のものがあります。

ちなみに、個展のメインビジュアルは中央の作品です。

それでは作品をZOOMしてみましょう。

「花宴(はなうたげ)」

ちなみにこちらの作品は初日に売約済となりました。

「玉響(たまゆら)」

「爛漫(らんまん)」

「恋衣(こいごろも)」

作品のタイトルも京都での展示を意識してくださったとの事。

とても嬉しいです!!

「rock you」

竹井さんの作品は額縁、マットが1点ずつ異なっており、作品のイメージにとてもマッチしています。

「いちご」

関西ではなかなか直接作品を観られる機会がないと思います。

会期はあと1週間になりますが、ぜひ7galleryへお越しください。

また、同フロアにある7gallery shop(セブンギャラリーショップ)では、グッズをたくさん展開しています。

グッズのご紹介

一部になりますが、ご紹介します。

「画集」 タレントの渡辺直美さん推薦!!

読みごたえ抜群です。

帯の推薦文はタレントの渡辺直美さんです。

作品集はオンラインで購入可能です。

マスク

缶ミラー

裏返すと鏡になっています。

一見すると缶バッジみたいでかわいいですよね!

Tシャツ

本のご紹介

竹井千佳さんですが、2022年の9月に発売された本「みんなのアソコ」の挿絵を担当されています。(産婦人科医 高橋怜奈さんが監修)

益若つばささんが推薦との事で、かなり話題になりましたね!!

Blogでご紹介した作品、グッズに関するお問い合わせは7galleryのアドレス、またはお電話でお願いします。

7galleryアドレス➝ 7gallery@fujiidaimaru.co.jp

電話番号(藤井大丸代表)➝ 075-221-8181

みなさまのお越しをお待ちしております。

水野

-絵画&イラスト
-, , , , , , , , , , , , ,