art artgallery アート アートギャラリー 絵画&イラスト

酒井義人 solo exhibition“HEAT”

みなさん。こんばんは。

7gallery(セブンギャラリー)の水野です。

-本題の前に- 絶対に癖になる恐ろしい罠。だしが良くでる宗田節

早速ですが、みなさんは定期購入しているものはありますか?

と言ってもサブスクリプションで製品に限らず、サービスも含めて世の中、色々なものがありますよね。

実は以前のBlogでもご紹介させていただいたのですが、僕は1年に一回必ず購入している物があります。

画像では少し分かりにくいのですが、空の瓶の中にかつお節が入っていまして、その中に醤油を入れて冷蔵庫で熟成させます。

そうすると、家庭の普通の醤油がびっくりするくらい美味しい醤油に変わります!!

料理に使っても、そのまま食材にかけても、TKG(卵かけご飯)に使っても、何をしても本当に美味しいです。

しかも何と約1年間繰り返し使えます。

醤油が無くなったら、また普通の醤油を注ぎ足すだけです。

我が家では現在、昨年の10月に購入した物を使っていますが、すでに新しい物が手元にあります。

友人やお世話になった方にもプレゼントしていますが、とても喜ばれますよ!!

気になった方はぜひ、試してみてください。

恐らく癖になりますw

前置きが長くなってしまいましたが、7galleryでは、明日10/1(土)から新しい展示が始まります。

【Yoshihito Sakai】solo exhibition“HEAT”

まずは作家さんのプロフィールから。

酒井義人さん プロフィール


少年期に多大な影響を受けた少年漫画をベースに絵を描いている。


主な活動歴
個展 Solo
キックアンドパンチ (Tokyo culutuart by beams, 東京)2018
The Empire of Idiot son (Fukagawa Bansho, 東京)2011
My favorites & basic skills (roji cafe, 東京) 2007
グループ展 Group
” Play “ contemporary art exhibition ( 岩田屋 , 福岡)2022
SELECT PLAYERS (The blank GALLERY, 東京 )2022
” Intro” contemporary art exhibition ( 岩田屋 , 福岡)2022
B gallery コレクション展 (B gallery, 東京)2021
(Late) summer group show (The blank GALLERY, 東京)2019
公募展 Competition
SICF (SPIRAL, 東京)2019
UNKNOWN ASIA ( ハービスホール , 大阪 )2018
Wonder seeds (TWS Shibuya, 東京 )2015
ULTRA 005 (SPIRAL, 東京 )2012
GEISAI #10(BEAMS 賞)2006、#9( 風とロック賞)2006 ( 共に東京ビッグサイト , 東京

展示作品のご紹介

Special move 

こちらの作品は今回のメインビジュアルとなっています。

キャンバスにアクリル絵具 1167mm × 803mm

アクリル絵の具とは?

アクリル絵の具は、水彩絵の具のように乾くまで時間がかかることがありません。空気中の湿気や温度にも影響を受けにくく、乾燥が早いのが特徴です。また、耐水性にも優れており、乾燥後は水に強く、また耐光性や耐候性にも優れています。そのため、屋外での制作や壁画、家具などにも使用されます。

ズバババババ

キャンバスにアクリル絵具 910mm × 652mm

Against

 キャンバスにアクリル絵具 606mm × 500mm

ご紹介したペインティング作品は一部になります。

ドローイング作品

ドローイング作品も多数あります。

ドローイングとは?

ドローイングとは、紙やキャンバスなどの平面に鉛筆やペン、クレヨンなどを使って描く技法のことです。スケッチやイラストレーション、コミック、マンガ、カットなど、様々な形態で表現されています。

紙に鉛筆、ボールペン、マーカー、アクリル絵具

明日が初日になります。

Blogをお読みいただき、気になられた方はぜひ、お越しください!!

明日は酒井義人さんも在廊予定です。

お待ちしております。

7gallery 水野

-art, artgallery, アート, アートギャラリー, 絵画&イラスト
-, , , , , , , , , , ,