“水野視点”

【7galleryのディレクターがオススメする機能美アイテム】 “水野視点” Vol.5

みなさん、こんばんは。

7gallery(セブンギャラリー)の水野です。

はじめに

僕のBlogでは、7galleryの最新の展示情報を記事にする事が多いのですが、今回の記事では僕が普段仕事や日々の生活で実際に使っているもので、みなさんにもオススメしたいアイテムをご紹介したいと思います。

僕自身アートギャラリーの運営だけではなく、ファッションにも精通、オンラインショップの商品企画にも携わっており、著名な方々の審美眼に比べるとまだまだ足りないと感じますが、自分自身の美的感覚には多少の自信があります。

以下の記事は僕のプロフィールです。よろしければご覧ください。

今回の記事でVol.5になります。

これまでの記事でも、みなさんの生活が豊かになるアイテムばかりをご紹介しています。

また、実際に僕自身が使用しているモノばかりですので、説得力があるかと思います。

コチラの記事もぜひ、合わせてご一読ください。

Vol.1では「自宅でアート作品を飾る際におすすめしたい!!機能美アイテム 5選」をご紹介しました。

Vol.2では「おすすめしたい!!機能美キッチンアイテム 5選」をご紹介しました。

Vol.3では「おすすめしたい!!空間を有効活用できる機能美インテリア 4選」をご紹介しました。

Vol.4では「おすすめしたい!!片付けが苦手でもオシャレに収納できる機能美インテリア 4選」をご紹介しました。

これからおすすめしたいアイテムですが、ただ僕自身が使っているからという事だけでなく、「機能美」という点にもこだわっています。

以前の記事にも書きましたが、Blogを読んでいただくうえで、とても重要なキーワードになりますので、改めて「機能美」について触れたいと思います。

「機能美」って何?

機能美とは、機能的な面だけでなく、美的な価値も兼ね備えたデザインのことを指します。つまり、物事が持つ機能や性能が優れているだけでなく、それを見た人が美しさやエレガントさを感じることができるデザインを指します。

例えば…。

Apple社の製品 - Apple社は、製品の機能性とデザイン性を両立させることで有名です。iMacやMacBook、iPhone、iPadなどの製品は、優れた機能性と美しさを兼ね備えています。特に、iMacやMacBookは薄型で美しいデザインが特徴的であり、多くの人々から高い評価を受けています。

今回は寝室で使用して欲しい、機能的で美しいインテリアをご紹介したいと思います。

オススメしたい!!寝室を快適にしつつ、オシャレにする機能美インテリア 4選

Isamu Noguchi イサムノグチ AKARI(あかり)

イサム・ノグチってどんな人?

イサム・ノグチ(Isamu Noguchi)は1904年にアメリカ合衆国カリフォルニア州に生まれた彫刻家・造園家であり、20世紀を代表するアメリカの芸術家の一人です。自然の美しさと機能性を組み合わせた作品を生み出し、世界中で高く評価されています。ノグチは彫刻やランドスケープデザインだけでなく、家具や照明デザインなど、多岐にわたる分野で活躍しました。日本にある彼の代表作は、札幌市の「モエレ沼公園」や香川県の牟礼町にある「イサム・ノグチ庭園美術館」などがあります。

僕はイサム・ノグチがとても好きで、「モエレ沼公園」「イサム・ノグチ庭園美術館」にも行ったことがあります。

「イサム・ノグチ庭園美術館」 水野撮影

AKARI(あかり)は、イサム・ノグチが日本の岐阜提灯と出会い、1952年に発表しました。日本の伝統的な美しい工芸品を見事に現代に蘇らせたとして、世界中から注目され、グッドデザイン賞を受賞し、ニューヨーク近代美術館(MOMA)に収蔵されました。現在では世界中の家庭やオフィスで広く愛用されており、彼が残した美的遺産として高く評価されています。

グッドデザイン賞って何?

グッドデザイン賞は、日本の代表的なデザイン賞の一つで、日本産業デザイン振興会(JDP)が主催する、優れたデザインを表彰する賞です。シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。グッドデザイン賞は、製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまな物事に贈られます。形のある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いた物事をデザインと捉え、その質を評価・顕彰しています。

シンプルな美しいデザインでありながら、和紙の質感からくる優しい光で癒されます。

まさに寝室にピッタリです。

形は楕円形になります。

我が家では、寝室で使用しているAKARI以外に、もう1個使用しています。

コチラのAKARIを使う事で…。

和紙を通して広がる淡く優しい光が、疲れた心身を癒してくれます。

とても優しい光のため、電気を付けたまま寝ても、睡眠の妨げになりません。

シンプルで美しいデザインのため、和室でも洋室でも馴染みます。

JAKOBSSON LAMP(ヤコブソンランプ)

JAKOBSSON LAMP(ヤコブソンランプ)は、スウェーデンのデザイナー、ハンス・アウネ・ヤコブソンによってデザインされた照明です。ヤコブソンは、20世紀を代表するスウェーデンのデザイナーであり、彼のデザインはシンプルかつ機能的な美しさで知られています。

代表作の一つでもあるテーブル照明は、パイン材を使ったナチュラルなデザインが特徴です。

自然乾燥させ、薄くスライスして組み合わせられています。

パイン材って何?

パイン材とは、スギ科のマツ属に属する針葉樹の一種で、北半球に広く分布しています。世界的に広く利用される木材の1つであり、木目が美しく、軽量かつ比較的強度があり、加工しやすいことから、家具や建築材料などに広く使用されています。また、パイン材は比較的安価であり、手に入りやすいことも特徴です。

温かみのある光が室内を優しく照らします。

ベッドサイドの照明としてもピッタリです。

木目や色合いは、天然素材ゆえに多少異なる場合がありますが、使い込むほどに味わい深くなります。

我が家では約4年使用していますが、当初よりシェードが飴色に変化しています。

シェードって何?

照明のシェードは、電球の周りに取り付けられたカバーのようなもので、光の方向を調節する役割があります。光を拡散させたり、光の方向を特定の場所に集めたりすることで、照明効果を調整することができます。

コチラのヤコブソンランプを使う事で…。

ロウソクの炎のような、シェードから漏れる優しい光で心身ともに癒されて、グッスリ眠れます。

木の温かみのあるデザインのため、部屋のテイストを選びません。和室にも洋室にも合います。

コンパクトで部屋の邪魔になりません。軽いので移動も簡単にできます。

BRAUN (ブラウン) アラーム クロック

とてもシンプルで、無駄のないデザインの置時計です。

僕はもう8年くらい使っています。

BRAUN(ブラウン)って?

BRAUNは、1921年にマックス・ブラウンによって創業された、ドイツのフランクフルトにある電気器具メーカーです。当初はラジオ受信機を製造していましたが、戦後は家庭用電化製品に事業を転換しました。BRAUNはディーター・ラムスを中心に一流のデザイナー陣を迎え入れ、時計、カメラ、電卓、電気シェーバー、ヘアドライヤー、スピーカーなど、さまざまな製品をリリースしました。機能性とデザイン性を高いレベルで融合させることにより、多くのファンを獲得しました。現在、BRAUNは多くの製品をリリースしていますが、依然としてデザインや機能性にこだわりを持ち続けていることが特徴です。

ディーター・ラムスってどんな人?

ディーター・ラムス(Dieter Rams)は、ドイツのデザイナーであり、BRAUNデザイン部門のディレクターを務めました。また、簡潔かつ機能的なデザインの先駆者としても知られています。 彼は美的なデザインにおいて、機能性を犠牲にすることを避け、美しさと機能性を兼ね備えた製品を生み出すことを目指していました。彼の代表作には、BRAUNのテレビ、オーディオ機器、時計、カメラ、電卓、ラジオ、電気シェーバーなどがあります。どの製品もシンプルで美しく、高い機能性を持ち、時代を超越したデザインとして高く評価されています。

アラームセットボタンは「カチッと」上にあがるため、セットしたことがとても分かりやすいです。

上部のアラームスイッチとは別に、文字盤右上にスヌーズ・点灯ボタンがついています。

アラーム機能、ライト機能、スヌーズ機能がついているだけでなく、畜光性のある針を使用しているので、暗い場所でも時間が確認しやすくなっています。

スヌーズ機能って何?

スヌーズ機能はアラーム時計の機能の一つで、アラームを一時的に止めて、一定時間後に再びアラームが鳴るようにする機能です。通常、スヌーズボタンを押すとアラームは一時的に止まり、数分後に自動的に再開されます。スヌーズ機能は寝坊を防止するために設計されており、多くのアラーム時計やスマートフォンに搭載されています。

手のひらより、はるかに小さいサイズで、とてもコンパクトです。

デザインも気に入っているので、僕は出張や旅先に連れていく事が多いです。

コチラのブラウンのアラームクロックを使う事で…。

秒針の動きが気になる人のために静音設計がされており、グッスリ眠る事ができます。

畜光性のある針を使用しているので、暗い場所でも時間が確認しやすく便利です。

目覚ましの音も控えめな音から始まり、徐々に大きくなるため、ゆっくり目覚めることができます。

手のひらより小さなサイズのため、旅先にも連れていくことができます。

RIKI ALARM CLOCK(リキアラームクロック)

我が家では、先程ご紹介したBRAUN (ブラウン) アラーム クロックを僕が使い、息子がコチラのRIKI ALARM CLOCK(リキアラームクロック)を使っています。

シンプルで美しいデザインがとても気に入っています。

デザイナーは渡辺 力(わたなべ りき)です。

渡辺 力(わたなべ りき)って誰?

渡辺 力は日本の昭和時代を代表するプロダクトデザイナーです。「デザイン」という言葉が、まだ日本に存在しなかった戦前の1930年代後半から活動し、戦後間もない頃に日本におけるモダン・デザインの礎を創りました。

木製の丸みを帯びたシンプルで温かみのあるフォルム。

大き目の12個の数字、太さ・長さにメリハリのある針を使用し、時計として基本的な見やすさということを重視されています。

アラーム機能やライト機能、スヌーズ機能が付いています。

ライト機能は電気を消した後にも、時間が確認できるのですが、小さな明かりのため、目が冴えてしまうことがありません。

アラームを止める際のボタンも押しやすく、とても機能的です。

コチラのリキアラームクロックを使う事で…。

秒針が流れるように進み、とても静かなため、睡眠の妨げになりません。

シンプルで飽きのこないデザインのため、ライフスタイルが変化しても長く使用できます。

子供でも簡単に操作できるシンプルな作りのため、一人で起きる練習にもなります。

結論

ご紹介した照明、時計は機能性と美しいデザインを両立しており、使用することで心が癒され、結果的にしっかり眠ることができます。

和室、洋室のどちらにも合う優れたデザインが、部屋に置くだけで快適な空間を作り出してくれます。

ぜひ、みなさんもご自身の生活の中に機能美アイテムを取り入れてみてください。

水野

-“水野視点”
-